YOSAKOIさせぼ祭り
フォトコンテスト2019入選作品を公開しました!
さて、インターネットによる観客投票賞『よかったバイ大賞』も、
ついに今年で第5回目になりました。
記念すべき第5回・最多得票「よかったバイ大賞」には、
すでにお祭り当日ファイナルステージにて発表いたしました通り、
『佐世保女子高校生チーム雅~MIYABI~』が、
常勝『あっぱれ青組』の5連覇を阻んでついに栄光の座につきました!
雅のみなさま、本当におめでとうございます!
2位以下の結果を、ここにご紹介させていただきます(30位まで)。
今回もたくさんの投票ご参加、誠にありがとうございました!
来年の『よかったバイ大賞2020』、そして『第23回YOSAKOIさせぼ祭り』も、
どうぞ宜しくお願い致します!!
★チームへの感想・応援メッセージを追加いたしました。
1位 『佐世保女子高校生チーム雅~MIYABI~』 18.1%
2位 『あっぱれ青組』 11.7%
3位 『新羅』 9.9%
4位 『いむら気炎隊』 8.2%
5位 『TAKEOすいみんグ~!』 6.4%
6位 『速来舞人』 5.6%
7位 『笑築笑』 3.8%
8位 『夢真道&夢真道華恋翔女』 3.1%
9位 『kids 日野太郎。』 2.8%
10位 『一喜一遊』 2.6%
11位 『長崎大学「突風」』 2.5%
12位 『禧和魅』 2.1%
13位 『親和銀行 輝~Kirari~』 2.1%
14位 『海闘』 1.8%
15位 『佐世保よかよかかっちぇる隊』 1.7%
16位 『ながよ河童連』 1.4%
17位 『佐賀大学 嵐舞』 1.2%
18位 『新煽組』 1.0%
19位 『青嵐』 0.9%
20位 『肥後真狗舞~九州がっ祭~』 0.8%
21位(同点) 『大分大学「獲天」』 0.8%
21位(同点) 『長崎県立大学リズム戦隊メロディアス』 0.8%
23位 『鴉』 0.7%
24位 『Breath』 0.7%
25位 『山口大学よさこいやっさん!』 0.6%
26位(同点) 『桜舞連』 0.6%
26位(同点) 『やるときゃやる隊』 0.6%
28位 『ENTORANCE102』 0.5%
29位 『煌星』 0.4%
30位(同点) 『九十九島舞踊団 菓楽』 0.3%
30位(同点) 『熊本県立大学 一大事』 0.3%
また、投票いただいた各チームへの感想・応援メッセージを以下にまとめています。
全てのチームにコメントをいただいているわけではありませんが、ぜひご覧ください!
→よかったバイ大賞2019_チーム応援コメント
YOSAKOIさせぼ祭り本部より、第22回YOSAKOIさせぼ祭りの結果を発表いたします。
大賞
肥後真狗舞~九州がっ祭~
準大賞
一喜一遊
長崎大学「突風」
V・ファーレン長崎特別賞
さぬき舞人
敢闘賞
ENTORANCE102
山口大学よさこいやっさん!!
佐世保よかよかかっちぇる隊
あっぱれ青組
九州ワーク丸五賞
新羅
新人賞
さぬき舞人
令和元年余興大賞
粋~sui~
特別賞(粋賞)
仁双弐心
特別賞(煽賞)
『小巻組』
よかったバイ 大賞
佐世保女子高校生チーム雅~MIYABI~
青春グランプリ賞
長崎大学「突風」
青春グランプリYOSAKOIソーラン祭会長賞
肥後真狗舞~九州がっ祭~
それいけ旗隊アピール賞
江迎乱舞龍
U-20 チャンピオン賞
ひがしながさき夢☆魅☆隊
ジュニア大賞
猪小キッズ乱舞龍隊
ジュニア準大賞
させぼよかよかかっ「ちび」隊
ジュニア審査員特別賞
速来Jr,
九十九島パールシーリゾート賞
長崎大学「突風」
ハウステンボス会場賞
さぬき舞人
させぼ五番街会場賞
一喜一遊
倉島岸壁会場賞
JR九州櫻燕隊
会場にご来場いただきました観客の皆様、ありがとうございました!
そして、たくさんの踊り子の皆様、関係者の皆様、お疲れ様でした!
誠に、申し訳ありません。
天候回復の見込みがないため、本日予定されていた「前夜祭」は中止、とさせていただくこととなりました。
楽しみにしていた皆様、本当に申し訳ありません。
明日からの本祭りは、きっと晴れます!!
是非とも、明日からの本祭りに備え、踊り子さんは英気を養っていただきたいと思います。
そして、楽しみにしていただいていた観客の皆様も、明日からの本祭りにぜひご来場くださいませ。
何卒、ご理解いただけますよう、宜しくお願い致します。
(YOSAKOIさせぼ祭り実行委員会)
あなたが選ぶベストチーム賞!
どなたでも参加できる観客投票賞『よかったバイ大賞』を今年も開催致します!
観客のみなさんからのインターネット投票による賞『よかったバイ大賞』は、本審査とはまた別に、観客の皆様の投票で全ての参加チームからダイレクトに選ばれる賞。
まさにお客さんの『よかったバイ!』を一番たくさんもらえた人気のチームがその栄誉を受けられます。
今年は、いったいどのチームに『よかったバイ!』が一番輝くのか!?
★投票はお1人様(1端末)1回限り、1チームのみとなります。
★投票受付期間/
2019年10月18日(金)12:00~20日(日)18:30頃まで
(前夜祭開始~ファイナルステージ審査演舞終了まで)
★投票方法/
どなたでも、下記のリンクから参加いただけます。
https://enquete.cc/q/yokatta-bai2019
観客の皆様から直接選んでいただけるこの『よかったバイ大賞』、
踊り子たち、チームにとってはたまらなく嬉しい賞となっています!
ぜひとも、皆様方の沢山のご参加をお待ちしております!
西日本最大級の元気祭り、「YOSAKOIさせぼ祭り」。
2019年の第22回YOSAKOIさせぼ祭りを記念して、9年ぶりの新作総踊りが誕生いたしました!
DAIDEN!誕生を記念して、YOSAKOIさせぼオールスターがさせぼ祭りの会場や
佐世保の名所で踊ったスペシャルバージョンの動画を公開!
まもなく迫った第22回YOSAKOIさせぼ祭りでも、いろんなところでこの「DAIDEN!」は登場予定です。
ぜひぜひ、この動画で楽しく覚えて、
「だいでんかいでん つんの〜で(佐世保弁で『誰でもかれでも 一緒になって』)」の名前の通り、
踊り子さんも、観客の皆さんも、だいでんかいでん一緒になって踊ってください!!
祭りだ 祭りだ おいたちゃ のぼせもん
来んね来んね 来てみんね セイヤッサー×2 ワッショイショイ
祭りだ 祭りだ だいでんかいでん つんのーで
みんなで 踊ろうで セイヤッサー×2 ワッショイショイ
心踊ればみな同じ 心響けば分かり合う
みんな違ってみんないい 鳴子の音が心をつなぐ
西も東も のぼせもん 踊れ 踊れ 踊りゃんせ
北も南も のぼせもん この波越えて 風に乗れ
Oh YEAH! どこまでも どこまでも
Oh YEAH! そいぎんた ソイヤッサ!
★この楽曲は使用権フリー及び振付の使用権フリーです。
ご自由にお使いいただき、だいでんかいでん踊ってください!
楽曲データは下記よりダウンロードしてお楽しみいただけます!
第22回YOSAKOIさせぼ祭りまで、あと2日!
そいぎんた、ソイヤッサ〜!!
※一部のスマートフォンでは再生のみ可能
(ダウンロードはPCからどうぞ!)
開催日の19日(土)・20日(日)は時間帯によって、
車両通行止めなど交通規制がかかる場所がございます。
皆様のご協力をお願いいたします。
規制場所など、詳しくは下記PDFをご確認ださい。
⇒交通規制にご協力のお願い(PDF)
YOSAKOIさせぼ祭りでは各チームで踊ったり、踊りを見て楽しむことはもちろん、
「食」を楽しむことも醍醐味の一つ。
会場内には「佐世保バーガー」「からあげ」等、様々なお店があなたを誘惑します。
そんなあなたにとってもおトクなキャンペーンのお知らせです。
YOSAKOIさせぼ祭り当日、名切メイン会場の特定飲食ブースで親和銀行のスマホ決済サービス「YOKA!Pay(よかペイ)」を使ってお買い物をすると、
対象店舗のおすすめ商品がなんと200円引きに!!
スマホがあれば財布要らずで簡単に、しかもおトクにお買い物ができちゃいます!
3日間、YOSAKOIさせぼ祭り限定のキャンペーン。
これを機会にキャッシュレス生活をはじめてみませんか?
スマホ決済サービス「YOKA!Pay(よかペイ)」の登録は無料です。
詳しくは以下のチラシをご覧ください。
【 「YOKA!Payキャンペーンチラシ」】
お祭り当日の三日間、この1冊があればバッチリ満喫できる、
どこよりも充実したこのガイドブック、すでにさせぼ祭りの名物の1つでもあります。
今回も例年以上に超!力を入れて制作させていただきました。
「全14演舞会場 徹底攻略ガイド」をはじめ、出場全170チームのプロフィール、
そして会場別・チーム別の演舞スケジュール一覧と、祭りを楽しむための必携情報はもちろん網羅。
新企画!新会場!! 新総踊り曲!!! と注目企画の紹介ページも目白押し!
チーム踊り子さんからの投稿参加の名物企画も盛りだくさん!!
2018大賞チームインタビューはあの「長崎大学『突風』」、今年の新曲のテーマについても語っていただいています。
その他も見ドコロ盛りだくさん、消費税10%でも変わらず税込500円にて、
佐世保市内の主要書店、及び一部ホテルやコンビニ等でも取り扱いいただいております。
また、長崎市内においては紀伊国屋書店さん、好文堂書店さんにてお取り扱いいただいています!
是非お早めにゲットしていただき、今年の祭り三日間をどうEnjoyするか、あれこれプランを練って楽しんでくださいね!!
■税込500円
■市内有名書店で好評販売中です!(一部ホテル・コンビニ等でも取り扱いいただいております。)
YOSAKOIさせぼ祭り当日、名切のメイン会場をグルっと賑やかに、
色んな種類の「のぼり旗」が掲げられているのをご存知ですか?
これらは毎年、「協賛のぼり」としてお祭りを応援してみんなで飾り付けよう!
と企画されているものです。
ネームも自由に入れられ、毎年新しいデザインが作成されるこの『協賛のぼり』、
今年も定番デザインやポスターデザインと連動したデザイン等、全8種類から選ぶことができます。
ネーム部分には自由に文字が入れられ、データをいただければ社名ロゴ等も掲載可能です(スミ1色)。
もちろん、どなたでもお申し込みいただけますよ!
なお、基本的にお祭り1週間前に実行委員会にて、メイン会場周辺に飾り付けを行いますが、
ご希望の方は別途お渡しすることも可能です。
今年もみんなでさせぼ祭りをワッショイワッショイ盛り上げて行きましょう!
ご不明な点はお問い合わせ下さい。
申し込み締め切りは9/30(日)、今月いっぱいまでです!(今回もちょっぴり延長致します)
お待ちしています!