All posts by 川上 耕史

新設『100ステージ(百人部門)』について

TOPページ用バナー_100ステージ_SNS用_1900

YOSAKOIさせぼ祭り初の、大人数での演舞ステージ企画!

YOSAKOIの最も大きなポイントの1つは、“群舞”であること。
その魅力を踊り子・観客の皆様ともに思いっきり感じていただこうと、100人以上のチームのみが参加できる特別ステージ、『100(ワンハンドレッド)ステージ』を初開催致します!

★実行委員会編成/推奨3チームの踊り子参加要項・エントリーフォームを公開しました!

MENU

『100ステージ』は本祭りとは独立した特別ステージ!
参加要件
参加コース
参加費
演舞ステージ内容
審査について
エントリー受付期間
実行委員会編成チームについて
『Team “DAIDEN!”』 募集要項&エントリーフォーム
『Team “ぶんぶんMAX!”』 募集要項&エントリーフォーム
『さるく百人一種』(さるくCity4○3遊歩隊~一蓮風雅~) 募集要項&エントリーフォーム

『100ステージ』は本祭りとは独立した特別ステージ!

『100(ワンハンドレッド)ステージ』は通常の本祭りとは別枠での、独立した特別コンテストステージになります。
もともと100人以上のチームがそのままエントリーしてももちろんOK!
複数のチームで合同チームを作ったり、本祭りで出ているチームとは別の100人参加チームに踊り子として参加することもできます!
さらに、本祭り参加のチームに属していなくても、実行委員会が編成するチームや一般参加募集しているチームへ個人として登録・参加することも可能です!

『100ステージ』は、特別枠!
みんな、どこかの100人チームに参加して、この記念すべき第1回目のステージに立ちましょう!!

参加要件

『100ステージ』(百人部門)参加への基本ルールは以下の4つです。

①鳴子を持って、鳴らすこと。
②演舞時間が口上を含め、4分30秒以内であること。
③踊り子100人以上のチームであること。※
④各踊り子は1チームのみの参加とし、「100ステージ」複数チーム参加は認めない。

※煽り手、旗士は人数に含みますが、演舞表現に参加しないスタッフは人数に含みません。

参加コース

『100ステージ』(百人部門)への参加は、使用する楽曲によって2つのコースに別れています。

①ライトコース

★一般的に「総踊り」とされる楽曲を用いるチームが対象となります。
◎合同チームとしての編成などで、参加・挑戦がしやすいコースです。
◎総踊りの楽曲が使用できますが、あくまで『観客の皆様へ向けた演舞』としての表現をお願い致します。
(隊列なし・飛び入りOKといった総踊り的表現はご遠慮ください。)

②オリジナルコース

★一般的に「総踊り」ではない、チームオリジナル楽曲を用いるチームが対象となります。
◎一般的に「総踊り」とされている楽曲は使用できません。
◎楽曲は本祭り登録チームの楽曲と同じでも、全く違う曲でも問題ありません。

今回は初回につき、演舞・審査は2コース一緒に行います。
演舞順、また審査ポイント等が参加コースによって変わってきます。

ライトコースの方が参加はカンタン、気軽にエントリーしていただけますよ!
そして自信のあるチーム・やる気マンマンのチームは、ぜひオリジナルコースへ!

お待ちしております!

参加費について

今回は初回につき、本祭りに参加する踊り子が含まれている場合は、本祭りの参加費以外は特に必要ありません
ただしチーム構成員全員が本祭りには参加しない(百人部門のみ)場合のみ、1チーム2万円の参加費をいただきます。なおその場合、踊り子1人1人の参加費は必要ありません。

※各チームごとに定める、チーム登録費は上記とは別です。詳細はそれぞれの募集要項か、各チームへお問合せください。

演舞ステージ内容

実際に踊る『100ステージ』(百人部門)の演舞については、以下のプログラムを予定しています。

①『100ステージ前夜祭』(参加任意)

…金曜日の前夜祭ステージでの演舞です(希望チームのみ)。
審査には関係しないエキシビジョンとしての演舞になります。
なお、この演舞では100人に満たない人数でも可と致します。

②『100ステージパレード』(参加任意)

…アーケードでのパレード演舞として、10/22(土)のアーケード会場のラストに踊っていただきます。(希望チームのみ)
審査には関係しないエキシビジョンとしての演舞になります。
前夜祭と同じく、このパレード演舞では100人に満たない人数でも可と致します。

③『100バトルステージ』(参加必須!)

…メイン会場ファイナルステージ前に行われる(予定)ステージ演舞審査です。
厳正なる審査のもと、『第1回 100ステージ大賞』ほか各賞が決定されます。
100人部門のメインステージです。ぜひ皆様ご参加ください!

参加任意の「前夜祭」「パレード」を含めると、合計3度の演舞が楽しめますね!
また、「日曜日の本祭りにしかメンバーが集まらないよ!」というチームも大丈夫です!
前夜祭・パレードは100人未満でも演舞していただけます。
ぜひ本番の日曜日へ向け、大編成演舞を楽しんでください!!

審査について

『100バトルステージ』(百人部門)の審査については、原則的に本祭本選審査の審査基準(「演舞・楽曲・衣装・表現力・感動」)に準じますが、審査基準内にて大人数編成ならではの表現や演出、魅力などは高く評価することになっています。
審査結果によって、大賞以下各賞を予定しておりますので、ぜひ記念すべき第1回大賞を目指してください!

エントリー受付期間

令和4年 7月20日(水)~ 8月31日(水)締切

以下の専用フォームからお申し込みください!

『100ステージ』チームエントリーフォーム

実行委員会編成チームについて

今回は初の企画ということで、実行委員会が主導して編成した、
もしくは実行委員会の呼びかけに応じ自主的に編成していただいたチームをご用意しました!

個人で参加が可能な、一般参加募集チームを以下ご紹介致します!
本祭りには出るけれど「100ステージ」はどこにも出る予定がない踊り子さん!
今回はどこのチームにも所属していないけど、個人で踊ってみたい方!
もちろん初心者も大歓迎です!

募集要項をご覧いただき、ぜひご参加ください!
みんなで「100ステージ」を楽しみ、盛り上げましょう!!

①『Team “DAIDEN!”』

100チーム_TeamDAIDEN
2019年制作のYOSAKOIさせぼ祭り公式総踊り曲『DAIDEN!〜大伝海伝〜』による、だいでんかいでん参加可能な百人部門チームです。
公式レクチャー動画で振付を覚えて参加しよう!
もっとも参加がカンタンな100人チームです!どうぞお気軽にご参加くださ〜い!

『Team “DAIDEN!”』募集要項(PDF)

★2022年度の募集は終了致しました。

②『Team ぶんぶんMAX!』

100チーム_ぶんぶんMAX
例年結成する「ぶんぶんジュニア隊」をベースとする百人部門チームです。
本祭りでは「ぶんぶんジュニア隊」として、そして「100ステージ」では大人もこどもも一緒になって、みんなで踊りましょう!
佐世保市内、または長崎市内で開催される数回の練習で参加が可能です。
親子でさせぼ祭りに参加して、忘れられない思い出をつくりましょう!!

『ぶんぶんジュニア隊』・『Team ぶんぶんMAX!』募集要項(PDF)

★2022年度の募集は終了致しました。

③『さるく百人一種』(さるくCity4○3遊歩隊~一蓮風雅~)

100チーム_さるく一蓮
佐世保で最も歴史ある古参チームの1つ「さるくCity4○3遊歩隊」。
「さるく一蓮」として各地で演舞してきた人気曲「九国の花」を、100人で踊りましょう!!
本格的なオリジナル曲による、オリジナルコース100人チーム!
初心者・限定メンバーさんも大歓迎です!

『さるく百人一種』(さるく一蓮)募集要項(PDF)

★2022年度の募集は終了致しました。

たくさんのご参加お待ちしております!

「100ステージ」は、本祭りの通常エントリーとは別枠扱いとなります。
実行委員会編成チームに参加するもよし、自力で100人以上を集めて参加するもよし!
YOSAKOIの魅力全開、100人大演舞で観客を魅了し、記念すべき『第1回100ステージ大賞』の栄光を目指してください!

その他、開催概要・参加要項はこちらから!

第24回開催概要・参加要項

来たれ!SASEBOへ!

『第24回YOSAKOIさせぼ祭り』の開催概要・チーム参加要項を掲載致しました!

第24回エントリー受付開始

いよいよ「第24回YOSAKOIさせぼ祭り」の開催概要発表、そしてエントリー受付を開始致しました!
実に3年ぶりとなるまちなかでのリアル開催(対面型)を目指し、準備を進めております。
メイン会場もリニューアル、新企画も始動し、新しい形での新しいお祭りを、皆様とともに創り上げていきたいと思います。
皆様のご参加をお待ちしております!

————————–

《第24回テーマ》
『“祭志動”』

【開催日時】 
 令和4年 10月21日(金) 《前夜祭》
 令和4年 10月22日(土)・23日(日) 《本祭》 

【参加申込】
 本祭りエントリー:令和4年 7月20日(水)〜8月10日(水) 8月18日(木)
 「映像参加部門」エントリー:令和4年 7月20日(水)〜8月31日(水)
 「100ステージ」エントリー:令和4年 7月20日(水)〜8月31日(水)

————————–

詳しくは『開催概要・チーム参加要項』をご覧ください。

新たな時代、新しい祭りが誕生する!
さぁともに新しい扉を開こう!!!
「来たれ!SASEBOへ!!」

「第24回YOSAKOIさせぼ祭り」は2022年10月21日(金)・22日(土)・23日(日)に開催予定です。

第24回開催告知

本年度「第24回YOSAKOIさせぼ祭り」開催日程について

本年度「第24回YOSAKOIさせぼ祭り」は2022年10月21日(金)・22日(土)・23日(日)に開催予定です。
名切お祭り広場が新たにリニューアルされた「させぼ中央公園」をメイン会場とし、市街地中心に複数会場でのリアル開催を前提に準備を進めております。

募集概要等の詳細は例年より若干遅めの7月下旬頃を予定しております。
確定次第、順次HPやSNS等にてご連絡させていただく予定です。
どうぞいましばらくお待ちくださいませ。

公式ガイドブックをHPにて公開いたしました!

公式ガイドブックをHPにて公開いたしました!】

Web

いよいよ本番まであと3日!となりました、『第23回YOSAKOIさせぼ祭り[動画祭]』。
この度、より多くの皆様や遠方の方にもご覧いただけるよう、公式ガイドブックをホームページ上にて公開させていただきました!

動画祭としての開催に伴い、フリーペーパー形式とさせていただいた今回の公式ガイドブック。
例年よりページ数は少なめですが、内容は大充実です!
今回の動画祭の楽しみ方や出場チーム情報はもちろん、YOSAKOIさせぼ祭りの歴史や魅力、データブックとしても見どころいっぱいです!

ぜひご覧いただき、3日後に迫りました『動画祭』を100倍お楽しみください!!

http://net-app.info/yosakoi/guidebook2022/

[お願い]
ガイドブックの内容を一部引用していただいたり、ご紹介いただくのは大変ありがたいです、ぜひドンドン宜しくお願いします!
ただし、全ページの転載はご遠慮くださいませ。宜しくお願い致します。

『佐世保ベース特別賞』について

動画祭本番までの盛り上げ・応援に貢献してくれたチームへ
『佐世保ベース特別賞』が用意されます!奮ってご参加ください!

Print

今回、YOSAKOIさせぼ祭り[動画祭]をコラボレーション配信いただく「佐世保ベース」様より、
『佐世保ベース特別賞』をご用意いただけることになりました!

これは動画祭の演舞動画に対してではなく、動画祭本番までの間に、SNS等で動画祭への応援、盛り上げ、告知に最も貢献してくれたチームへ贈られます!

ぜひ動画祭を多くの皆さんに観ていただき、盛り上がる祭りになるよう、皆様ご協力ください!
ご参加、お待ちしております!

■受賞対象:今回の動画祭参加のチームで、各種SNS上で事前の告知・応援・盛り上げに最も貢献してくれたチーム(1チーム)。(※SNS投稿には、以下の4つのハッシュタグを必ず記載してください。SNS投稿の内容や数は自由です!)

#YOSAKOIさせぼ祭り
#動画祭
#佐世保ベース
#(チーム名)

Youtubeチャンネル「佐世保ベース」とのコラボレーション配信が決定!

佐世保を代表するYoutubeチャンネル「佐世保ベース」とのコラボレーション配信が決定!

sasebobase

昨年末にはグーグルジャパンの『日本を代表する101組のクリエイター』にも選出され、いま最も注目を集める“まちおこしコンビ”『佐世保ベース』とのコラボレーション配信が決定致しました。

今回の『第23回YOSAKOIさせぼ祭り[動画祭]』は、Youtubeチャンネル『佐世保ベース』から配信致します。

また、佐世保ベースのお2人には動画祭MCとしてもご参加いただき、「移住体験バラエティー」の一貫として、「YOSAKOI」の魅力に迫り、大いに動画祭を盛り上げていただきます!

電撃コラボレーション実現で、よりパワーアップしてお送りする『第23回YOSAKOIさせぼ祭り[動画祭]』。
どうぞ、お見逃しなく!!

配信予定タイムテーブル

今回の第23回YOSAKOIさせぼ祭り[動画祭]の、おおまかな配信タイムテーブルが決定致しました!

配信予定タイムテーブル

おかげさまで追加エントリーを多くいただいたため、
26日・27日とも、予定より配信開始時間を繰り上げて実施させていただきます。

■2/26(土)動画祭1日目/17:45〜配信開始予定
■2/27(日)動画祭2日目/18:15〜配信開始予定

おおまかな配信タイムテーブルは以下の通り。
1日目の一次審査、2日目のファイナルステージ(決勝審査)ともに、
一般視聴者の皆様のリアルタイム投票も募集いたします!

ぜひ当日はチャット欄での交流も楽しみながら、リアルタイムでお楽しみください!!

出場チーム&審査ブロック決定!

今回の第23回YOSAKOIさせぼ祭り[動画祭]の出場チーム、及び審査ブロックが決定しました!

出場チーム&審査ブロック一覧

審査ブロックの抽選は、実行委員会において実行委員長が直接くじを引いていく形で、厳正に行われました。
なお、演舞動画の配信もこの順番で行われる予定です。

2/26(土)の動画祭第1日目には、第一次審査としてA〜Dブロックの審査対象演舞が配信されます。

各ブロックから上位2チームが翌日2/27(日)の動画祭第2日目、『ファイナルステージ』に進出。決勝審査が行われ、この中から、栄えある「第23回YOSAKOIさせぼ祭り 大賞」が選ばれることになります!
また、27日(日)の前半には審査対象外のエントリーチーム演舞を配信。
こちらも注目チームが勢揃い、見逃せない演舞が続きます!

一次審査は長崎県内のお祭り・チーム関係者から選ばれた審査員と、一般視聴者の皆さんのリアルタイム投票で行われます。
ファイナルステージ(決勝審査)については例年同様、髙田明 審査委員長ほか5名の皆様に厳正なる審査を行なっていただきますが、今回はそれに加え、決勝審査にも一般視聴者の皆さんのリアルタイム投票が加味されることになっています!

ぜひ当日は、リアルタイム投票にご参加ください!
第23回YOSAKOIさせぼ祭り大賞を決めるのは、キミだ!!

審査について詳細は、以下をご覧ください。

審査概要_GBより抜粋

公式ガイドブック(フリーペーパー形式)完成しました!

第23回YOSAKOIさせぼ祭り『動画祭』公式ガイドブック、
本日より配布開始!

例年、作成しております「YOSAKOIさせぼ祭り公式ガイドブック」。
オンラインのみの『動画祭』となった今回も、例年以上に力を入れて作成させていただきました!
しかも、今回は動画祭のみとなったため、「フリーペーパー形式」で無料配布させていただくことになりました!

本日2/18(金)より、市内協力店舗・コンビニ、佐世保市役所観光課、各支所等々で順次配布開始です。

Print

特別版でページ数は若干少なめですが、A4版で大きく見やすくて目立つサイズ!
ここ数年は持ち運びやすいコンパクトなA5版で制作しておりましたが、
今回は何しろ会場移動もない、“おうち空間”での『動画祭』!
グラビアページも大きく、過去のお祭り写真や前回フォトコン受賞作品もビッグサイズでお楽しみいただけます!

「動画祭を100倍楽しむ!」

何より公式ガイドブックですから、今回の動画祭を楽しむための情報は全て詰まっています!
出場チーム及び審査ブロック(本日発表!)はもちろん、
おおよその配信タイムテーブル、注目ポイントなどをしっかり確認できます。

また今回は特別編ということで、「YOSAKOIさせぼ祭り」の歴史と魅力も特集。
過去の受賞チーム一覧など、データも充実。
巻末には今回大人気!のポスターモデルや実行委員長へのインタビューも掲載。
今回の動画祭はもちろん、YOSAKOIファン必携のガイドブックとなっております!

テイクフリーですが、数が限られておりますので早めにご入手ください!

第23回YOSAKOIさせぼ祭り[動画祭]
公式ガイドブック

【COMTENTS】
●第22回YOSAKOIさせぼ祭り(2019年)
 フォトコンテスト受賞作品発表
●「YOSAKOIさせぼ祭り」の歴史と魅力
●「動画祭」を100倍楽しむ!!〜タイムテーブル&見どころPointガイド〜
●「佐世保ベース」紹介
●審査&賞について
●出場チームINDEX
●歴代受賞チーム一覧
●観光スポットガイド
●ポスターモデル/実行委員長インタビュー 他

■A4版/フルカラー/全32P
■発行部数/5,000部(例年同様)
■配布場所/市内協力店舗・コンビニ、佐世保市役所観光課、各支所 ほか
■2月18日(本日)より順次配布開始

テーマ・目次ページ_w800

特集動画祭ページ_w800

チーム紹介ページ_w800

特集させぼ祭りページ_w800

第23回YOSAKOIさせぼ祭り『動画祭』公式ポスター完成!

第23回YOSAKOIさせぼ祭り『動画祭』の公式ポスターが完成しました!

オンライン配信の動画部門のみに開催形式が変更になりました「第23回YOSAKOIさせぼ祭り」。

残念ながら“まちなか”でのリアル演舞は実現しませんでしたが、オンライン配信にて全世界へ向け、
各チームの皆様の演舞の魅力、笑顔や元気、そして感動をお届けするべく、実行委員会一同全力で準備を進めております!

『動画祭』本番まで、あとちょうど3週間!
少しずつ、楽しんでいただくための情報をお届けしていきたいと思います。
ぜひ皆様、一緒に盛り上げてくださいね。

本日お届けするのは、ついに(ようやく)完成した公式ポスターです!
開催形式変更にあわせ、急遽ポスターの内容も「動画祭」へ変更。
予定していたより遅いタイミングになってしまいましたが、今週末から市内はじめ、あちこちで掲示が始まっています。

この厳しい困難な状況でも明るく元気に、未来へ向かって駆け出していくような、
これまでとはひと味違った、けれどYOSAKOIらしいポスターになってます。

今回のポスターモデルは、市内でも特に若さ溢れる「速来舞人」の皆さん!

本番まで3週間、実行委員会もこの笑顔と一緒に駆け抜けていきたいと思います。

『第23回YOSAKOIさせぼ祭り「動画祭」』は、
2月26日(土)・27日(日)、Youtubeにて配信予定です!
どうぞお楽しみに!

YOSA_poster_2021_s